イチジク収穫とドライフルーツ

秋は色々と収穫出来ます。

嬉しいけど、寂しい・・・・

この後には嫌いな冬がやって来る><

無花果も嫁の実家に生えております。

大分熟しすぎちゃったのや、蜂とかに食べられちゃってますが十分収穫出来ます。

子供の頃、学校帰りにそこら辺に生えていたイチジクを食べました。

食べ過ぎて、嫌いになりましたw

十数年前、サイアムパラゴンでドライイチジクを試食したら美味しくて好きになりました。(生は食べたくありません・・)

でも、ドライイチジクって高いんです・・・

ここ数年前に、自給自足食材に興味を持ってから色々と挑戦しております。

水洗い後、ヘタを取り除き低温設定のオーブンで焦げない程度に焼きます。

生を天日干しするより、軽く焼いた方が甘みが増します。

生と焼きで干して食べ比べたから間違い無いです。

ネットに入れて好みの硬さに成るまで乾燥させます。

オーブンで焼き過ぎちゃうと水分飛び過ぎて美味しく無いので注意です。

程々の処で、試食がてら味見をします。

我が家の審査員長の意見も聞いてみます。

添加物を一切使って居ないので、審査委員長も安心して食べられます。

どうやら、合格の印を頂けた様ですw

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000