ブルーベリー収穫とジャム作り

庭のブルーベリーは早生の為既に終了です。

苗木自体さほど大きく無いので実の付きもいまいちです。

毎朝ワンの散歩後、白内障進行を遅らせる為に毎日与えてフイニィッシュでした。

嫁の実家のブルーベリーは今が最盛期であります。

十年以上経って居るので木も大きく沢山実が付いて居ます。

これが2本あるので、収穫が間に合いません。

放置して置けば落下しちゃうし、蜂の格好の餌となりショボショボになってしまいます。

今回の収穫です。

大量ですw

スーパーでこれ程の量を買うとなればかなりな額になります。

恵みに感謝しましょう・・・・

水で洗い、ごみ等を取り除きます。

小さいザルのは取り合えず冷凍しました。

ドライブルーベリー・焼酎漬け色々作ってみましたが、ジャムが一番美味しいと云うのが

自分の中での結論です。

毎朝朝食のパンに使うのでジャム代を節約出来ます。

作り方は至ってシンプルであります。

大鍋で煮るだけ、トウキビ糖を自分好みな量投入してひたすら煮ます。

甘すぎるの嫌なので、結構酸味強いです。

レモン汁入れたり色々あるけど、自作のジャムは砂糖オンリーの味付けです。

使う分だけ煮沸した瓶に移し残りは冷凍後、ラップに包みジプロックに入れて冷凍保存します。

更に収穫して半年位はジャム代節約なれば良いなぁ・・・


#ブルーベリー #ブルーベリージャム手作り

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000