草取りなAM
今日は週休です。
午前中だけ畑に出掛けて草取りをしましたよ。
午後はユックリしたいので、時間を決めてアラームセットです。
何時もは、気が付けばお昼過ぎとかになっちゃうので時間厳守ですよ。
お決まりのiTunesの音楽を大音響で聞きながら作業開始です。
スペルト麦ファッロも段々と、小麦色に変わって来ました。
麦の畝間もスギナやらが生えて来ちゃってますが、今日は鎌での草刈りなのでパスします。
取り合えず落花生3種と芋の草取りが出来ればと思います。
大まかですが、落花生の畝に生えている草を除去しました。
奥の「おおまさり」の株が大きい事w
去年と違いしっかり草取り及び一条植えの為、一株がかなり大きいです。
安納芋の草刈りを半分ほど行ったらアラームが鳴りました。
もっと草刈りをしたいけど、本日の作業は終了です。
今週、もう一度来る予定なので焦りません。
でも、次回は草刈り機を借りて麦周辺も刈ろうと思います。
トマトもかなり熟している様なので割れる前にちょいと収穫します。
四つ持ち帰ります。
8月くらいからはもっと沢山採れるので焦りませんよ。
カボチャも新たに実が付いて居ました。「ロロン」
「九重栗」これらも、さつま芋同様に蔓から不定根が地中に伸びて居たので引っぺがしておきました。
これって、いいのかな?
去年作った「バターナッツカボチャ」は不定根無かったよなぁ・・・
下仁田ネギも太くなって来た。
一本ネギも大きくなりました。
さて、どのタイミングで植え直ししたら良いのか・・・・・
ネットで検索です。
帰宅後、今日はお留守番していたシンリーに一番最初にトマトをあげますよ。
お留守番ご苦労様☆
0コメント