草刈り
最近の休日の行動パターンは畑へGOです・・・
適度に雨が降り雑草が繁って来てます。
手に負えるうちに刈り取ります。
幸いに、嫁と義母が草取りを手伝ってくれました。
一人でやるより遥かにはかどりました。
不織布で覆っていた落花生、発芽が済み鳥に食べられる心配が無くなったので外します。
子房柄が土に刺さったら再び鳥に掘り起こされない様に覆います。
雑草を一畝づつ刈って行きます。
義母と落花生の草を刈って嫁にはネギの周りの草を刈って貰います。
大分綺麗になりました。
「松本一本ネギ」と「下仁田ネギ」かなり大きくなりました。
横のスペルト小麦、成長して行く内に穂からひげが伸びて来ています。
ファッロじゃなくエンマーばかりの様な気がします・・・・
プランターで育てていたポッポコーン、間引きするのも勿体無い気がするので畑に植え替えをします。
9本植え替えました。
実が付くと蛾に卵を植え付けられてしまうので開花したら花にも殺虫剤を散布します。
去年に比べるとかなり整然とした落花生の畝です。
ここまで順調に育っています。
0コメント