草刈り&スペルト小麦出穂

程良い雨が降りました。

雑草も元気に育って来ました。

昨シーズンは雑草を放置していたら、手を付けられない程に繁ってしまったので今年は、

まめに草刈りをします。(多分・・)

スギナやらがぼうぼうです・・・

雨でかなり大きく育ったスペルト小麦。

落花生のトンネル内は思ったより雑草が生えていません。

ラッキーw

トンネル内の様子。「おおまさり」

順調に発芽している模様です。

花が咲く前に畝に中耕して子房柄がしっかり地面に刺さる様にします。

さつま芋も順調に育っています。

手前「紅はるか」奥「安納芋」

紅はるかは昨シーズンの倍以上育っているので、収穫が楽しみ^^

更に奥にはカボチャが見えますが、さほど大きくなっていません。

これからですね。

嫁が植えた種も発芽しました。

これは「はつか大根」です。

バジル・コリアンダーは未だ発芽していません。

ニューアイテムの「三角ホー」で草刈りをするも、数メートルでギブアップ・・・・・

・・・・自分、ヘタレですw

嫁実家に早急に戻り、刈り払い機を借りて来て再開です。

あぁぁぁ・・・・・楽チン

文明の力は素晴らしい・・

かなり大雑把ですが、麦の間の雑草を刈り終えました。

心空っぽにして草刈りして居たら!!!!!!!!!!!!!!!!!

ややや!!!!!!

    ややや!!!





心配して居た麦が出穂していた!!!

わーい、嬉しいや

晴天過ぎて液晶が見づらくてピントがズレてしまったけど、

これは中スペルト小麦「エンマー小麦」かな?

ネットのブログで拝見したけど、麦が混ざってるって書いてあったので予想通りでした。

こちらは、大スペルト小麦「ファッログランデ」の様です。

いずれにしろ半ば諦めていた「スペルト小麦」ですが、順調に出穂して行ってくれれば

自家製パンを作るのも夢じゃ無い!・・・・かもw

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000