new comer(鎌)w
梅雨も明けてまさに盛夏真っ盛り・・
久しぶりに天候と休みがベストマッチしたので草刈りに出掛けて来た。
今まで、鎌を借りて草刈りをして来たが左利きなので使い勝手が悪く苦労していたので
黒姫物産センターへ買って来た。
以前、左用の包丁を探していたらここに売っていたので3本購入その際、鎌とかも売っていたのを思い出し行って来た。
しかも、ハンドメイドなので使い心地はgood!
難点は、左用はスペシャルなので高い(泣)
大きく成って来た落花生たち、もう花が咲いているので傷を付けない様触りません。
肥料が足りなかったのか、義母の落花生より発育が遅い・・・・
まぁ、何とかなるかな。
今日は、育って来たさつま芋の畝周りの草刈りと蔓返しを行います。
草ぼうぼうw
カボチャも草むらに隠れています。
そこそこ実が成っています。
午前中の未だ耐えられる暑さの中での草刈りです。
とは云え、汗だくになりました・・・
しっかり暑さ対策をしてるので、体調は良いです。
伸びた蔓から不定根が生えて来て居ます。
蔓返しをし、地面から根を引き離します。
これを怠ると、根に栄養が行ってしまい芋が育たないそうです。
雑草に埋もれて居たバターナッツカボチャも周りの草を刈り、大きくなって来たカボチャを
痛めない様に刈り取った草の絨毯に載せます。
一番大きなカボチャが蔓から切れてしまったので、持ち帰り少し天日干ししてから料理してみようと思います。
落花生収穫まで、2ヶ月位です。
順調に育ってくれれば良いんだけど・・・
0コメント