土寄せ

梅雨に入り沢山の雨が降り畑の野菜達もどんどん育って来ました。

ただ、休みと畑のコンディションが中々合わず草取り作業が出来なかったけど

やっと合ったので一寸やって来た。

トウモロコシもかなり大きくなったので順次収穫です、しかし懸念していた蛾に産卵され虫の入って居る処が多々あります。

一番大きく育っていたモロコシです。

帰宅後、蒸かして食べました。

甘くて美味しいです。

大きくなった落花生、子房柄が潜りやすいように土を畝に寄せます。

この時、殺虫剤も少量根元に撒きました。

ネキリムシやコガネムシがかなり居たので害虫対策です。

紅はるかも元気に育っています。

ここ最近の雨量のおかげで、枯れてしまったと思っていた苗が一本復活しました。

これで10本になりました。

ちょっと嬉しかったです。

バターナッツもかなり大きくなり花が沢山咲き、今後が楽しみです。

型に成ったバターナッツが2,3個育ってました。

今後が楽しみです。

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000