ピーナッツカボチャ

先般、初収穫した「ピーナッツカボチャ」どうやって食べようか思案した結果

ネットでかなりの人が勧めてたスープにする事にします。

半分に切ります。

ほぇー 確かに普通のカボチャに比べると繊維っぽく無い・・・

タネをほじくり出して

洗って果肉を取り除き、乾燥させて来年植えます。

嫁曰く、美味しい実が成らないそうだが取り合えずやってみるw

ピーラーで皮を削いで蒸し器で蒸します。

表面が飴色になり少し嚙ってみると甘い

フープロに入れて粉砕し更に、こし網で裏ごし滑らかにします。

玉ねぎを炒めて入れる作り方も有るけど、入れません。

シンプルに牛乳・コンソメ・塩コショウだけで味付けします。

調味料を入れる前のカボチャと牛乳のみのスープを、ミッシェルとシンリーにおすそ分けします。

美味しいようで、一気に飲み干しました。

よかったよかった。

牛乳・コンソメを入れ火にかけ更に塩コショウで味を調えます。

冷蔵庫で冷やしてから美味しく頂きました。

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000