スペルト小麦播種

とりあえず今年の収穫作業を一通り終えた畑ですが、

次の作業の開始です。

落花生を採り終えた場所をレーキで平らに整えます。

大雑把ですが・・・・

普通の麦を栽培するって云うのも有りですが、どうせ駄目元でチャレンジするなら珍しい麦を…って調べていたら「スペルト小麦」を発見、麦の原点の様で体に良い養分が半端無く含まれているらしい。
農作業を参考にさせて頂いているブロガーさんがこの食用の麦で発芽させていたので購入してみました。

夏以来、畑で事を起こす前日に限って雨が降りコンデションに恵まれません。

今回も前日に雨が降り、播種に不向きな土壌でした。

当日(11月16日)は雨も上がり日が差して大分乾きましたが、この日を逃すとかなり先になってしまうので決行です。

均した土壌に溝を掘り、パラパラと撒きました。

発芽するかは運次第です・・・・

スペルト小麦を播種してからかなり時間が経ちました。

来期に向けて義兄がトラクターで雑草茂っていた畑を耕してくれました。

スペルト小麦は発芽したのか久しぶりに様子を見に行きました。

植えた所をチェックすると、所々にスペルト小麦が発芽していました。

生え揃っては居ないけど、取り合えず無駄にならなかった様です。

周りの土が団子状なので、寒さで凍みあがる危険が有るのでもう少し平らにしたいのだが、これから仕事が忙しく畑に来れるか?なんとか天候と折り合いがついた時に均したいです・・

来年、スペルト小麦が収穫出来れば天然酵母を起こしカンパーニュを作ってみたいな・・

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000