実りの秋

残暑厳しいですが、朝晩は大分過ごしやすい時が多くなって来ました。

my畑も雑草が生い茂っていますが、義母が自宅のトマトの横芽を植えて放置して置いたら完全に野良化してまして・・・・

大事な落花生の処まで侵入して来ました。

しかしこのトマト、肥料等な~んにも与えて居ないけどスーパーで買うトマトなんぞ比にならない甘さです。

マヂ美味しいです。

草を掻き分け収穫します。

雨で割れちゃったのや鳥や虫に食われたのも有りますが、2キロ位採りましたよ。

採り頃バターナッツも3個

これだけの量のトマトを食べきるのも至難の業で、再三近所に配っても飽きられちゃうし

大量に消費するやり方で思いついたのが、「トマトソース」

これならジプロックで冷凍すれば場所も取らないし使い勝手も良いv^^

作り方も至って簡単、鍋で加熱すれば水分が出て来るのでそこへ塩胡椒・オレガノ・バジル等のスパイスを入れて煮詰めるだけで完成です。

安価なパスタソースを遥かに凌駕するお味w

嫁のアレンジで茄子のボロネーゼを食しました。

うめ~!!

すげーうめー!!

ご近所のよく野菜をくれるおぢいさんから立派なプルーンを頂きました。

嫁の実家も作っておりますが今年は何の手入れもしなかった為、大して実らなかったそうな

最近プルーンやキュウイやイチジク等は全てドライフルーツにします。

これなら日持ちするし、ミッシェルやシンリーにも安心して与えられます。

砂糖も若干使いますが、ワンコ達に影響が少ないようにトウキビ糖を使います。

お釜で10時間保温すれば出来上がりです。

干し網に入れて数日干せば完成です。

作りたての水分が未だ多い時は、雨や天候の良くない時はカビてしまうので冷蔵庫に仕舞います。

硬さは好みですが、3~4日も干せば美味しいドライプルーンの出来上がりです。

これが美味しいのさ、ねっとりアマ酸っぱくてね・・・

ミッシェルとシンリーも大喜びです。

でも、勿体無いから一切れを皆でシェアしますよw

我が家のブルーベリーは既に終わってしまいましたが、嫁の実家は今が最盛期です。

特に今年は豊作で食べても追い付かない程の勢いです。

これが2本も有るんだから羨ましい・・・・

んで、これも大量に採って来た。

買うとなるとかなり高いからね~

それに結構甘いのよね

これもトウキビ糖を加え煮ます。

レモン汁やら色々入れるやり方が有りますが、

もーシンプルです。

これを煮詰めて完成ですわ。

つぶつぶ感を損なわない様に短時間煮るだけです。

煮沸した容器に入れて保存すれば長持ちします。

毎朝、トーストに塗って食べてます。

甘さ控えめ酸味が多く非常に美味しいです。


人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000