2016年スタート

16年から自分で本格的に農作物を作ってみたいと思い、好物で手のあまり掛からない物は?と色々思案して、取り合えず第一号は「さつま芋」を育ててみる事にした。

便利な世の中、ネットで検索すればおおよその事が載っている・・・・

んな訳で、去年スーパーで購入して種イモ用に保管してあった芋三種類を眠りから目覚めさせたw


先ず、48℃のお湯で40分芋を消毒するそうな・・・


はれて綺麗になった安納芋・紅はるか・シルクスイートを発泡スチロールに植えます。


ビニールで上から蓋をして今日は庭に半日出して置きました。

寒さは大敵なので、夕方からは家の中に仕舞います。

越冬させた安納芋からは既に紫の新芽が出ていました。

あとは、三種から沢山の芽が出て来るのを待つだけです。

どうなることやら・・・

人生の楽園~セカンドライフに向けて~

退職後、何をするか悩む前に今からコツコツと準備してその日を迎えたい・・・ 日頃の出来事も含め綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000